紅玉ちゃんかわいすぎ…
マギ2期2話「旅立ち」感想
アラジンは旅立たなければならない理由を話します。
それも1人で行くんだと。
モルさんはさておいて置いてかれた気分のアリババくんは納得がいかない様子です。
さて翌日。
モルさんはマスルールに特訓してもらっていました。
久々に戦っているモルジアナが見られて幸せです。
戦い終わった後はすっかりしおらしくなってしまうところもかわいらしい。
モルジアナは故郷に帰るか悩んでいるようです。
故郷に帰れ、とは恩人ゴルタスの言葉でした。ゴルタスでしたっけ。
マスルールも期待ばかり大きくなって気になるのなら1回見に行ってくれば、と言ってくれました。
やはり暗黒大陸ってアフリカ大陸のことだったんですね。
ファナリスはエジプト周辺の民族かしらん。
そう思えばモルさんの目元はクレオパトラ似です。
クレオパトラが本当はギリシア人よりの容姿だったことはこの際無視です。
アラジンはドゥニヤちゃんのお見舞いに行っていました。
「ら」抜き言葉ですアラジン。
ドゥニヤちゃんもアラジンのマグノシュタット行きを知っていました。
アリババくんもわかってくれるさ、と悲しそうなアラジン。
アラジンは世の中の残酷さを知ってどうするつもりなんでしょうか。
アリババは1人特訓です。
アラジンの言葉にいまだ納得いっていません。
そこに紅玉ちゃんがやってきて、花の冠を差し出しました。
紅玉ちゃんから花の冠なんてもらったら頭につけて一生外しません。
ついでに手合せしろと紅玉ちゃんは魔装します。
へっぴり腰のアリババに代わって、シンドバッドが相手をすることに。
紅玉ちゃんは魔装というかバトルになると急に好戦的になるんですね。
2通りの魔装を使いこなし戦うシンドバッド、紅玉ちゃんにアリババは心奪われます。
アリババの魔装がしょぼすぎて忘れていましたが
これってジンに力を貸してもらってるんですよね。
キリスト教によって悪魔にされてしまったとはいえ、元神の力があんなにしょぼいはずないのでした。
しかしゼパルって女性の男性に対する想いを燃え上がらせるらしいんですが
シンドバッドさん本当に紅玉ちゃんを眠らせただけなんでしょうね。
バトル後、シンドバッドは白龍に会います。
前向きに検討するとの言葉をもらい、嬉しそうな白龍。
白龍のクーデター?が成功したら紅玉ちゃんどうなっちゃうんです。
紅玉ちゃんも国へ帰ることにしたみたいです。
戦ってすっきりした、自分なりにシンドバッドのため、自身の正義のため動いてみると。
紅玉ちゃんすてき。
そうこうしているとドゥニヤちゃんが闇の金属器にやられて死んでしまいました。
悲しむアラジン。
ドゥニヤの死にそれぞれ思うところがあったようです。
モルジアナはやはり国へ帰るのでしょうか。
まだ幼いんですもんね、家族が大切ですよね。
健気なモルさんたまりません。
アリババはアリババで紅玉ちゃんといい感じになっているのでした。
こう、育ちのせいか甘えたいけどうまい甘え方がわからない紅玉ちゃんが心をつかんではなしません。
かわいい。
アラジンの故郷ってどこなんでしょうか。
ウーゴくんと一緒にいた宮殿以前の記憶ってあるの?